Neetalive’s diary

読んだ本の紹介や雑記

図上演習の意味

災害で何が起きているか把握するには、図上演習がいいだろう。私が思うに図上演習はデータが常に変動する幾何学だ。火災や道路の状況、部隊の配置など指示の内容で状況が変化する。しかし物理が変わらないからネットワーク図のように状況を把握できる。面白…

Göran Ekströmと地震学

南海トラフについて調べていたらこの人のことを偶然知った。 Shallow Subduction Zones: Seismicity, Mechanics and Seismic Potential: Part II (Pageoph Topical Volumes) 作者: Renata Dmowska,Goeran Ekstroem 出版社/メーカー: Springer 発売日: 2013/1…

長期記憶過程とはどんなものか?

長期記憶過程の統計―自己相似な時系列の理論と方法 作者: 松葉育雄 出版社/メーカー: 共立出版 発売日: 2007/11/08 メディア: 単行本 クリック: 8回 この商品を含むブログ (3件) を見る Agner Krarup Erlangが書いていた信号についての考えと、本質は似てい…

髙玉 圭樹 氏の本とマルチエージェント

マルチエージェント学習―相互作用の謎に迫る 作者: 高玉圭樹 出版社/メーカー: コロナ社 発売日: 2003/04 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 14回 この商品を含むブログ (6件) を見る link.springer.com https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcmsi/12/…

鉄道のダイヤグラムに関すること

Construction Planning, Programming and Control (English Edition) 作者: Brian Cooke,Peter Williams 出版社/メーカー: Wiley-Blackwell 発売日: 2013/02/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 鉄道のダイヤを作るようなことは様々なところ…

鉄道のダイヤグラム

鉄道ダイヤのつくりかた 作者: 富井規雄 出版社/メーカー: オーム社 発売日: 2012/03/23 メディア: 単行本 クリック: 4回 この商品を含むブログを見る これを読んだ。鉄道のダイヤは一般に公開されていないのか。鉄道は並列処理できなければ大変なことになる…

性癖は情報処理の一種か?

女性が載っているメディアを見ていると一種の傾向が認められる。これはなにか傾向がありそうなので考えてみるか。 顔はどうか?劇画や西洋画のような顔が多いように思う。こういうのだ。 www.pixiv.net www.pixiv.ne 体形はどうか?筋肉質から肥満体まで様々…

梅崎 春生の桜島

海軍通信兵が桜島で終戦を迎える話だ。佐世保鎮守府での訓練、その屈辱的な生活や兵の中にある残忍な感情などを書いている。海軍は特に体罰がひどかったらしい。それで俗物になるか、精神が摩耗するか。これは多分現代にもある。理解のない人間のために消耗…

茶番に飽きたり殺意を覚えたときに読みたい本

http://www.secret-satire-society.org/wp-content/uploads/2014/01/Ambrose-Bierce-The-Devils-Dictionary.p 最高に面白い辞書。これ以上の説明はいらない。

笠井寛司氏の残したもの

私には性経験がない。だから膣の中がどうなっているのかは解剖か外科の本に書いてある以外はよくわからない。それで女性器について研究していた人を調べた。 増補改訂版 笠井資料/日本女性の外性器―統計学的形態論 (日本性科学体系) 作者: 笠井寛司 出版社/…

ゆりなつ 民宿かがや

面白そうだ。こういう雰囲気で一か月一万円払えば死なない空間を作りたい。 ゆりなつ(3) -民宿かがや- (電撃コミックスNEXT) 作者: もちオーレ 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/02/25 メディア: コミック この商品を含むブログを見る ゆりなつ(2) -…

都甲潔氏の本

知覚のセンサー―生物の巧みなシグナルの獲得 (生物物理から見た生命像) 作者: 津田基之,日本生物物理学会 出版社/メーカー: 吉岡書店 発売日: 1997/10 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る この本を読んでから生物が持っているセンサー、つまり聴覚…

Steven H. Strogatzと様々な非線形現象

この人の翻訳を偶然見つけた。 ストロガッツ 非線形ダイナミクスとカオス 作者: Steven H. Strogatz,田中久陽,中尾裕也,千葉逸人 出版社/メーカー: 丸善出版 発売日: 2015/01/30 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る Infini…

蔵本由紀氏の本、非線形的な事柄について

新しい自然学―非線形科学の可能性 (双書 科学/技術のゆくえ) 作者: 蔵本由紀 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2003/02/25 メディア: 単行本 購入: 8人 クリック: 44回 この商品を含むブログ (21件) を見る 同期現象の数理―位相記述によるアプローチ (非…

借金玉氏の本

借金玉氏がベーシックインカムハウスに参加してくれたら、なにかいいことが起こるかもしれない。ギークハウス夕張で借金玉氏の本を読んだので紹介する。 発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術 作者: 借金玉 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日:…

彼女は頭が悪いからについてと認知のゆがみ

彼女は頭が悪いから 作者: 姫野カオルコ 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2018/07/20 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (3件) を見る この本は集団強姦事件をもとに書かれているフィクションらしい。これから読むからここからの文章は知り合いに聞…

深層学習とロバストネス

半導体と脳の神経の違いは0と1を表現するか、その中間を表現できるかそこにあるだろう。脳の場合は様々なところから入力できるし、出力できる。だからフーリエ変換で表現できる以上のことを表現できる。つまり脳の場合、線と面を表現できる。面と面の対応関…

pha氏の引きこもらないについて

ひきこもらない (幻冬舎単行本) 作者: Pha 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2017/06/21 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (5件) を見る この本を読んだのはなぜか眠れなくなり、ベットから出たくなくなった時だった。この本のおかげでphaさんを知り…

榊原一矢氏の本、翻訳本

erlangの本を翻訳している。elixirはないのかな?この頃はこの人の本はあまり見ない。 プログラミングErlang 作者: JoeArmstrong 出版社/メーカー: オーム社 発売日: 2018/02/23 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ゲーム開発のた…

ボーンデジタル本紹介

スカルプターのための美術解剖学 -Anatomy For Sculptors日本語版- 作者: アルディス・ザリンス,サンディス・コンドラッツ,加藤諒 出版社/メーカー: ボーンデジタル 発売日: 2016/11/26 メディア: 大型本 この商品を含むブログ (1件) を見る ストリートファ…

浅野孝夫氏の本、情報科学本紹介

組み合わせ最適化は鉄道とかかわりが深い。ダイヤグラムがどうして作られるかその問題の本質がこれだ。浅野氏の本をどこかで見かけたので紹介する。 情報の構造〈下〉ネットワークアルゴリズムとデータ構造 (情報数学セミナー) 作者: 浅野孝夫 出版社/メーカ…

情報幾何のこれまでとこれから

これはユークリッド幾何というより、無限遠を伴った幾何、つまりリーマンのほうの幾何だ。情報の構造というが分布について考えるのでそこまで今までの数学と変わりがない。情報の単位はどんなものか?赤池情報量基準を想像しようか。これは因子と因子がどの…

シベリア鉄道とその周辺、紀行文

kindleunlimitedで発掘したものを紹介していく。 TRANS SIBERIAN JOURNEY 北京からワルシャワまで足かけ2週間 「裏」シベリア鉄道写真集 作者: 藪内達也 発売日: 2017/12/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る Trans-siberian Handbook: The Gu…

鉄道本紹介、特に電気鉄道に関して

鉄道の話題あれこれ―船についても 作者: 宮田一,祖田圭介 出版社/メーカー: 冬花社 発売日: 2013/06 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 宮田一氏は国鉄で線路の配置や運行について様々な考えを述べていたらしい。車両の設計ではなくやっていたこ…

スーツ交通チャンネルの元ネタになったかもしれない本

スーツさんは鉄道やその沿線の地理について紹介してくれる。動画は面白いが注意を持続させるのが難しいので本を探した。こういう本がある。 JR・私鉄全線各駅停車 (1) 北海道630駅 作者: 宮脇俊三,原田勝正 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 1993/05 メディ…

鉄オタの教養、鉄道本紹介。

自分が鉄オタと信じているなら、鉄道の歴史について知っておいたほうがいいだろう。 鉄道の歴史: 鉄道誕生から磁気浮上式鉄道まで 作者: クリスチャン・ウォルマー,北川玲 出版社/メーカー: 創元社 発売日: 2016/04/13 メディア: 単行本 この商品を含むブロ…

乳房、おっぱい、むねについての本

乳房の科学 ─女性のからだとこころの問題に向きあう─ 作者: 乳房文化研究会,北山晴一,山口久美子,田代眞一 出版社/メーカー: 朝倉書店 発売日: 2017/06/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 乳房について書かれた本は産婦人科の…

Rovert ServiceとChina Tom Miéville

この人の本は偶然図書館で見つけた。原題はsppies and commissars 情報戦のロシア革命。 Spies and Commissars: The Early Years of the Russian Revolution (English Edition) 作者: Robert Service 出版社/メーカー: PublicAffairs 発売日: 2012/05/08 メ…

美術解剖学

風景や爆発表現は好きで描いていたが、人物画はあまり描いていなかった。風景の中の人物はあったが、人だけを描くというのはあまりない。それで人物デッサンの本を借りて読む。 定本 基本の人体デッサン 作者: ゴットフリード・バメス,植村亜美 出版社/メー…

原子力発電の仕組み

プラントの組込みシステムがどうなってるのか気になったのでいろいろ紹介する。 高速スペクトル原子炉 作者: Alan E. Waltar,Donald R. Todd,Pavel V. Tsvetkov,高木直行 出版社/メーカー: ERC出版 発売日: 2016/11 メディア: 大型本 この商品を含むブログを…