Neetalive’s diary

読んだ本の紹介や雑記

2019-06-11から1日間の記事一覧

機械学習のコンペティション

signate.jp やってみるか。

図上演習の意味

災害で何が起きているか把握するには、図上演習がいいだろう。私が思うに図上演習はデータが常に変動する幾何学だ。火災や道路の状況、部隊の配置など指示の内容で状況が変化する。しかし物理が変わらないからネットワーク図のように状況を把握できる。面白…

ケムリクサを見た

監督はたつきさんか。FREEDOMのovaから縁があったのかと今気が付いた。ケムリクサはけものフレンズとキャラクターデザインが似ている。廃墟の中で赤虫を狩りながら生きている。けものフレンズと始まりのワクワク感が似ているな。北九州市にあるスペースワー…

中国地方の鉄道路線はいい

山陽本線、山陰本線もいいがその二つを結ぶ伯備線や木次線、芸備線は輪行に向いているかもしれない。サンライズで新見駅で降りて国道182号線を備後落合駅方面へ走る。恐らく緩やかな上り坂が続くだろう。三次駅から広島駅までの区間は勾配が15パーセントの上…

花房観音とは?

萌えいづる 作者: 花房観音 出版社/メーカー: 実業之日本社 発売日: 2014/04/18 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 愛欲と情念の京都案内 (京都しあわせ倶楽部) 作者: 花房観音 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2016/11/09 メディア: 単行…

インタラクションとは?

ある人は他人とイチャイチャするのはインタラクションがあるから面白いと言っていた。これは人間に限定する必要があるんだろうか?私にはわからない。文章だってインタラクションなものはあるだろう。特に紀行文は自分のバイアスが反映されている。表情や声…

sf作品によくある環境破壊の設定

昔からこの設定に疑問を持っていた。なぜ科学技術の進歩をさも当然のように理由にするのか分からなかった。費用対効果を無視した経済活動が原因だろう?旧共産圏のほうが水質や土壌の汚染がひどいのは、やたらと石油精製施設や製鉄場のような燃焼を伴う生産…