Neetalive’s diary

読んだ本の紹介や雑記

2019-03-08から1日間の記事一覧

jr北海道やjr四国を責めるのはおかしい。肥満になりやすい環境にいる人に肥満になるなと言っているようなものだ。経営環境じたいが、ゲームのルール自体がおかしかったんだ。

鉄道の経営環境

どうして国鉄を分割してしまったのだろうか?分けるにしてもインフラを管理する側と列車を運用する側に分ければよかったのに。そうすれば無人駅も存在しえないし、輸送密度の低いところは通過するようになるだろうし、列車の運用スケジュールや沿線開発も考…

ベーシックインカムのように個人にお金をばらまいておけば失業対策や経済政策を考えなくてもよくなるのになぜやらないんだろう?確実に申請される側もする側も楽ができるのに。いちいち考えさせる手間を設けるから確実なサービスができないんじゃないのか?…

刑務所の社会実験、プリンストン監獄実験で起きたことは様々な組織で見られるだろう。特に議論が生まれにくい環境とか、ちゃんと機能するルールがないところでは。

ホテル暮らしを一般化したい。荷物は倉庫を借りてそこに入れる。契約が面倒なのは何とかならないのだろうか?回転率を視覚化できればいろんな人がホテル暮らしができると思うのだがどうだろうか?掃除をしなくてもいいし、嫌ならすぐに場所を変えられる。ホ…

顧客が宿泊先の運営を手伝えればサービスを提供する側も受ける側も楽になると思うのだがなかなかそういうのはないのか?電子ロックでいつでもチェックインできて受付はモニターだ。頭を下げられるのは下げられる側にとってみれば気疲れしてしまう。こういう…

旅行先の図書館に行ってみるのは面白い。テーマパークなんて比較にならないほど資料がそろっている。伝統工芸を体験するところはあるがそういうのは地域の資料を見ればわかることが多い。だからどんな街にも図書館は必要だ。

引きこもりながら読んだ本

医学についての本を前に読みたくなったので生理学とか内科の本とか読んだことがあった。大学の図書館以外だと洋書の医学書が極端に少ない。こういう本が一番参考になると思うのだが。 Textbook of Medical Physiology: With STUDENT CONSULT Online Access (…

おすすめの講義

6. Behavioral Genetics I これは行動遺伝学?でいいのか。どのように遺伝子が人その他の行動に影響を与えているか検証しようとしている。このひとはジョークが面白い。笑えるところがたくさんあって面白い。

実家暮らしで悩んでいる人へ

コンピューターとか半導体とか、数学とかcgとかゲームとかに何かしらの興味があって好奇心が少しでもある人はギークハウスがおすすめかもしれない。転職するきっかけになるかもしれないし、親と一緒にいる気まずさがなくなる。親と仲良くできる人は本当に素…

構図

構図で心が揺さぶられることはたくさんある。同じ人でも角度によって神々しくなるだろう。こういうことを体系化するとアニメを作れたりするのだろうか?作画に本を読んでみるか。忘れないようにちょっと調べる。 アニメ作画のきほん (?キャラクター&メカ?) …

あらゆる組織のトップと労働者が中学生な世界を想像してみた。これは絵にするしかない。

また夢精してしまった。こういうのはイラストの作成に向けよう。見るとしても女性のファッション誌にしてみるか。pixivの扇情的なイラストは強すぎる。 物語を動かすキャラクターデザインとイラストの描き方(特典PDFデータ付き) 作者: スタジオ・ハードデラ…